|
2012.04
15
(Sun)
![]() 着物の帯の真中に、 小さいながらも存在感をもって、 ちょこんと おさまるアクセサリー、帯留。 素材は ガラス・陶磁・銀・漆 など。 眺めているだけでもうれしい作品たちは、 着物の表情をガラリと変えてくれます。 15人の作家による すべて一点ものの作品を、 展示販売いたします。 ●出展作家 秋葉 絢(バーナーワーク)・大室 桃生(パートドベール)・小川 郁子(江戸切子) 上泉 秀人(陶磁器)・川北 友果(バーナーワーク)・佐々木 忍(磁器) 浜野 マユミ(磁器)・藤田 匠平(陶磁器)・フジタチサト(陶磁器) 宮下 敏子(バスケタリー)・村上 伊万里(コサージュ作家)・山口 美登利(デザイナー/漆) 矢野 容子(バーナーワーク)・山野千里(陶磁器)・山本 亜由美(アクセサリーデザイナー) ●会場 三溪園 鶴翔閣 横浜市中区本牧三之谷58-1 TEL 045-621-0634 ※三溪園の入園には大人500円、シニア(65歳以上)350円の入園券をお求めください。 鶴翔閣の「日本の夏じたく」には入場費はかかりません。 ●会期 2012年5月18日(金)~5月20日(日) 10時~16時30分 |